オーストラリアの安心・快適ロングステイ
CQLA(オーストラリアの情報満載)
CQLAについて
コンサルティング
賃貸サービス・購入物件サービス
オーストラリアの宿泊施設
プログラム
オーストラリアに関する各種セミナー
FAQ
お問い合わせ
ご予約
お役立ちリンク集
 Q & A
よくある質問集・ロングステイについて  よくある質問
他の質問に移動→  ・宿泊施設について  ・プログラムについて  ・その他


>>1
1週間や2週間からでもロングステイ体験は可能でしょうか?



>>1

最近、下見希望者が増えてきており、長期で滞在する前に1〜2週間の滞在を体験される方が多くなっております。
本格的なリタイアの前に、体験的に滞在することは、その街の空気、ローカルの人々の表情などを肌で感じられるので、大変よいことです。
いろいろ悩むよりは、まず短期から始められて、ご自分に合った滞在期間やシーズンを選んでみてはどうでしょう。
CQLAでは、7泊以上滞在の方には様々な特典がございます。短期滞在でもお気軽にお試しいただけます。
ロングステイ体験の期間も1週間から3ケ月以上の長期期間まで、各自ご自由にお選び頂けます。



>>2
CQLAの生活オリエンテーションは、短期でも受けられますか?



>>2
CQLAのオリエンテーションは7泊以上ご予約のお客様の特典です。短期(6泊以下)のご予約の場合、別途料金をいただいて承っております。
CQLAでは、オリエンテーションで長期滞在向けの生活情報(医療施設、公共の交通機関、お買い物の場所など)をお知らせしております。またそれぞれのご滞在目的に合わせ、講座やイベントのご案内、地域のレクリエーション施設や趣味のサークルなどもご紹介しております。
到着後は、右も左もわからない状態ですが、オリエンテーション後には、街の状況もわかり、公共のバスも乗れるようになります。ロングステイをスムーズにスタートさせるために重要な情報源となります。


>>3
1ヶ月何をして過ごしてよいのかわかりません。



>>3
CQLAでは、お一人でもお楽しみいただける「プログラム」が盛りだくさんにございます。ご興味のある中からお選びいただき、「学ぶ」喜びと、「交流する」楽しさをご体験いただけます。

プログラムはこちらをご覧ください

体験談はこちらをご覧ください



>>4
女性一人でもロングステイできますか?



>>4
ケアンズは比較的治安のよい街のため、女性のお一人での滞在にも人気です。これまでにも多くのCQLAを通じ、女性一人でのロングステイを楽しまれています。パッチワーク教室に通われた方、スポーツジムで毎日身体を鍛えた方、語学学校に通われた方と皆さん様々な目的を持ち、ここケアンズでロングステイをエンジョイされています。一人だからこそできることが、CQLAのサポートにより安心して挑戦できます。何よりCQLA代表の藤井は女性ですので、女性の立場で細かくアドバイスさせていただいております。


>>5
現地で友達はできますか?



>>5
女性にしろ男性にしろ現地で友人が欲しいと思うロングステイヤーは大変多いです。オーストラリアは日本に比べ、人と人の壁が低く、スグに知り合いになることは意外に簡単です。
CQLAでは、地元の人々との交流ができる様々な交流プログラムを実施しております。ご自身で友人を作るきっかけが難しいと思われる方、英語に自信がないので声をかけるのをためらわれている方、見知らぬ外国人を信用できないと不安に思われる方は、このような交流プログラムから挑戦されてはいかがでしょうか? 何人かと話をしていくうちに、少しずつ自信が付き、自分自身で友人を作れるようになります。

CQLAの交流プログラムはこちらをご覧ください



>>6
英語が苦手でもロングステイできますか?



>>6
95%のロングステイステイヤーの方は、「英語が苦手」と言われてお越しになります。
英語が苦手な方もでも、身振り手ぶりで生活は可能です。但し、英語力があればあるほどロングステイは楽しめます。
CQLAでは、初心者向け英会話教室を行なっており、英語は10代以来という方にも大変ご好評いただいております。習ったことを即実践というのが、CQLAの英語研修プログラムの特長です。
「旬の果物を買いに行きたい、そして食べ方を知りたい」「ゴルフを自分で予約したい」「フロントのスタッフに○○を頼みたい」など個々の現実的な会話目的をレッスンで練習していきます。
講師はベテランのイギリス人。イギリス政府からの派遣のもと、長年、様々な国で英語を母国語としない国の人たちに、指導をされてきたベテラン講師です。初心者から、大学院の学生まで、多様なレベルに対応でき、日常で、楽しく使える英語と豊富な話題がこのレッスンの魅力です。
学びたいと思ったときが、学び時、何事も遅すぎるということはありません。

CQLAの英語研修プログラムはこちらご覧ください。



>>7
治安が心配です。



>>7
ケアンズは、比較的治安のよい街と言われています。市内繁華街にはたくさんの防犯カメラが設置され24時間、監視できるようになっています。しかし、観光客の多い通り以外は、夜は人通りも少なく、真っ暗になるため、夜はあまり歩かず、タクシーなどのご利用をおすすめしています。
比較的安全な場所とは言え、海外旅行での常識的な注意をすることは、ご自身の安全確保のため重要です。

参考:外務省の海外安全ホームページ http://www.anzen.mofa.go.jp/


>>8
生活費の目安は?



>>8
数年前に比べ豪ドルが強くなり、物が高く感じられる日本人の旅行者が多いようですが、実際に生活費を比べると、どちらが暮らしやすいかは、なかなか比較しがたい部分があります。
ケアンズでは、特に住居の経費が最たる出費となりますので、どこのどんなサイズの住居かで生活費に大きな差が出てきます。
以下は、2006年5月発行の財団法人ロングステイ財団発行の「オーストラリアでロングステイを楽しむ」という小冊子に掲載された、CQLAが提供した資料です。


>>9
3ヶ月以上長期で住みたいのですが、アパートメントの賃貸は可能ですか?



>>9
ケアンズでは、賃貸物件の最低契約期間は6ヶ月という物件がほとんどです。CQLAでは、賃貸のわずらわしい手続を極力省略し、長期で居住できる「賃貸式アパートメント滞在」の紹介を近々行なう予定です。賃貸希望の方は、コンサルティング部門へお問合せください。

オンライン・コンサルテイングはこちらをご覧ください


>>10
長期滞在できるビザはどんなものがありますか?



>>10
いわゆるロングステイ希望の方へのビザとしては、退職者ビザになります。詳細に関しましては、コンサルティング部門へお問合せください。ご滞在の目的に併せてアドバイスさせていただきます。
長期滞在のビザはこちら参考にご覧ください。

オンライン・コンサルテイングはこちらをご覧ください


>>11
現地で銀行口座を開きたいのですが、日本から持参するものはありますか?



>>11
パスポートを口座開設の際、ご持参いただきます。
オーストラリアの銀行口座は、種類が多様なため、サポートなしに開設すると、目的と異なった口座を開く可能性がございます。
口座開設にご興味のある方は、こちらの講座受講をおすすめします。



>>12
不動産購入に興味がありますが、サポートしていただけますか?



>>12
CQLAは、不動産会社や投機会社ではございませんので、不動産購入に関して「販売側」としてでなく「購入者側」立場でサポートいたします。基本的には、ロングステイの住居としての不動産購入のお手伝いをいたしますので、購入後の諸手続きや財務管理などもトータルでご相談いただけます。
通常不動産会社だけを通した場合、建物に関するのケアーはあっても、販売後の諸事のケアーは無しというのが一般的です。その点CQLAでは、長い目でトータルにケアーを行ないますので、安心してご相談いただけます。
詳しいご相談は、コンサルティング部門へどうぞ。

オンライン・コンサルテイングはこちらをご覧ください



このページの上へ

質問集の目次に戻る




Copyright (c) Cairns Quality of Life, Australia.
All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission from us
.