オーストラリアの安心・快適ロングステイ


HOMECQLA通信バックナンバー目次

お客さま各位
<CQLA通信-2008年2月8日>

寒い日本を脱出し、暖かいケアンズでロングステイ中の皆さまとの交流会を先週と今
週に実施しました。

海外で長期滞在されている場合、日本人同士でも知り合うきっかけがないとお食事を
一緒にしたり、飲みに行ったりなどできません。CQLAはそんなキッカケとなる機会作
りに現地での「交流会」を実施しています。

この交流の輪は、海外でのロングステイをより一層楽しいものにしてくれます。CQLA
の交流会がきっかけで、長い友人として帰国後も親交を深められている方もいらっしゃ
います。

ぜひ、お越しになっった際に交流会が実施されましたら、皆さんもご参加ください。
ただの「夕食会」でなく、ロングステイを豊かにする価値ある出会いの場になりますよ!

■━━━━━━━━━━━━今回の内容━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【1】新プログラム/オーストラリア国内旅行&エコ体験
  (1) グリーン島小旅行(1泊2日)
   〜2つの島にステイしたように昼と夜の表情の違う島 隠れ家リゾート体験〜
 (2)ケアンズ新発見の旅〜美味しいものいっぱいの高原に行こう! 
【2】CQLA交流会&遠足レポート
【3】3月のセミナーのご案内
【4】東京・大阪での個人面談受付中
 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【1】新プログラム/オーストラリア国内旅行&エコ体験 ■■■■■■■■■■■■

(1) グリーン島小旅行(1泊2日)
   〜2つの島にステイしたように昼と夜の表情の違う島 隠れ家リゾート体験〜

ケアンズからフェリーで約40分のグリーン島。 昼間は、日帰りのクルーズ客た
ちで賑わう島が、夕方、船が岸を離れた途端、島全体が昼間の喧騒からは想像
もできないほど、贅沢な時間と空間に包まれます。この島に残るのは、その日の
滞在者たちだけ・・・。

夕暮れ時の涼しい風、様々な色の重なる夕日、やがて夜の星のまたたきが次第
に広がる頃になると、まさに静寂の中、贅沢な夜の訪れです。波の音を聞きなが
らゆっくりと流れるような時間をお過ごしください。

この「グリーン島小旅行(1泊2日)」では、表情の異なる美しい自然のグリーン
島を体験いただけるほか、1日観光ツアーでは時間が取れず体験できない様々
なマリンスポーツなどの活動をお楽しみいただけます。

ケアンズのロングステイ中に、ちょっと贅沢な「グリーン島小旅行(1泊2日)」
は如何ですか?

詳しくはコチラをご覧ください


(2)ケアンズ新発見の旅〜美味しいものいっぱいの高原に行こう!
   
ケアンズから車で約40分程の高原は、様々なフルーツ、野菜、コーヒー、ナッツ
の産地として有名で、市内中心部とは異なった自然がたくさん見られます。海と
熱帯雨林が中心のケアンズ観光ですが、ロングステイヤーの皆さんには一味違
う高原地帯もおすすめです。

これは、ご自分でドライブされない方にピッタリの1日高原ツアーです。
また、日本人のベテランドライバーガイドによる詳しい案内は、ケアンズの自然
や環境保護、農作物などについてもより深く学ぶことができると好評です。
詳しくはコチラをご覧ください

【2】 CQLA交流会レポート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

CQLAではロングステイ滞在者同士の横のつながり、そしてオージーとの交流の
機会を提供する「CQLA交流会&遠足」をケアンズにご滞在の方々に実施してお
ります。

この機会を通じ、滞在中のおつき合いの輪が広がり、より楽しい滞在ができると
大変好評です。

<CQLA交流会>2月7日(木)ディーナークルーズ

当地で滞在中のロングステイヤーの皆さま、そしてこちらにお住まいのご夫婦、
オーストラリア人など総勢14名でCQLAはディナークルーズを楽しみました。皆さ
ま、別々のステイ先のため、普段はなかなか顔を合わすチャンスがないこともあ
り、交流会でいろいろな情報交換をされ、これをチャンスにその後の交流を約束
されました。

ウェルカムシャンパンに始まり、バフェスタイルの美味しいお食事、ライブショー、
デッキでの心地よい風、そして楽しい会話を楽しんだディナークルーズでのCQLA
交流会の夜でした。


<CQLA遠足会>1月30日(水)ミコマスケイクルーズ

将来に向けての1週間の下見滞在の方、1年間ご滞在中の方、2ヶ月滞在中の
ご夫妻と、皆さま、それぞれ滞在目的も期間も異なりますが、クルージングと談話
をCQLAと楽しまれました。

初めてのスノーケンング、久々のスキューバーダイビングなど、ご自分ひとりでは
挑戦できないことも、一緒に楽しめる仲間がいることでチャレンジでき、たいへん
満足のご様子。

出港時は雨で心配しましたが、Iご夫妻が超晴れ夫婦ということで、沖に出た頃は
もう晴天!おかげで、皆、しっかりコンガリ日焼けした1日でした。
CQLA交流会&遠足レポートはこちらご確認ください。写真もご覧いただけます。


【3】 セミナーのご案内  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

3月の日本でセミナー予定をお知らせいたします。

≪1≫CQLA代表 藤井三香「関空旅博」に参加!

今年も関西国際空港主催の「関空旅博」にロングステイ財団の海外正規窓口と
して、CQLA代表・藤井三香が出席いたしました。

CQLAブースでの個別相談会が実施されますので、ケアンズでのロングステイを
ご計画の方は、このチャンスにCQLA藤井との個別に相談が可能です。

また、この12〜2月に再度ご滞在されたばかりのベテランロングステイヤー、
渡辺カップルや伊丹夫妻もCQLAをお手伝い下さいますので、是非、体験者から
の「生」のお話を聞きにいらしてください。

場所:関西国際空港 ホテル日航関西空港1F ホワイエ(鶴の間前)
日時:2008年3月22日(土)・3月23日(日)10:00〜17:00
   
≪2≫ミニセミナー&相談会(関西)

関西地区にて、CQLA代表・藤井三香がミニセミナーと相談会を行います。

今回は、「ロングステイを検討中だけど、漠然としていてよくわからない」「どん
なロングステイが自分にあうのかわからない」「関空旅博ロングステイステイセ
ミナー に参加して、もっと詳しい話が聞きたい」「関空旅博は無理だけど、是非、
ミニセミナーと相談会に参加したい」という方が対象です。

ロングステイ専門コンサルタントの藤井 三香がお話をお伺いし、皆様の不安
や疑問を解消いたします。

尚、本セミナーは少人数を対象にしておりますので、参加人数に限りがござい
ます。お申し込みの方は、早めにご連絡ください。

日時  2008年3月25日(火) 15:00〜17:00
会場 アクティブミドルクラブ101会議室
    神戸市中央区東川崎町1−3−3ハーバーランドセンタービル19F
    (株)ティエラコム内≪3≫ケアンズ・ロングステイセミナー(東京)

CQLA代表 藤井 三香が来日し、ロングステイセミナーの講師を務めます。
ケアンズでのロングステイをお考えの方は、ぜひこの機会にご参加ください。
(また、久しぶりに藤井の顔をみたいというリピータの方もどうぞ会場遊びに
いらしてください!と藤井が申しております。)

 ■3月26日(水) 東京会場(大手町) 
 午後2時〜午後4時
 大手町ファーストスクエア WEST1階 T-PORT
 東京都千代田区大手町1−5-1
 東京メトロ大手町駅 徒歩3分 C8・11・12番出口がご便利です。
     
 ■3月27日(木) 横浜会場
 午後2時00分〜午後4時00分
 横浜情報文化センター 会議室 
 横浜市中区日本大通11番地
 横浜高速鉄道みなとみらい線 日本大通り駅 3番出口すぐ
 JR ・ 横浜市営地下鉄 関内駅 徒歩約10分

上記3つのセミナーの詳細は以下のサイトをご確認ください。
http://www.cqla.com/Japanese/seminar.html


【4】 東京・大阪での個別面談受付中 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 <限定募集>東京・大阪でCQLA代表の藤井 三香に直接ご相談下さい
           個別面談(コンサルティング)予約受付中

今回、皆様のご希望にお応えし、CQLA代表藤井三香がセミナーで日本滞在中、
個別のコンサルティング(有料)をお受け致します。

最近、過去のロングステイ体験者や、リピーターの方から、「もう1歩進んだ長期滞
在」へのご質問を頂きます。「観光ビザで長く(例:6ヶ月など)滞在できますか?」
「毎年訪問したいが豪ドルの貯め方&使い方は?」など、日本で豪ドル預金するよ
り、現地で貯めて、使える方がいい!など、ケアンズが好きになればなるほど、色々
無駄を削りたくなります。

CQLA通信の「藤井三香の賢い資産運営とロングステイ」には、多くの方々からの反
響を頂き、「本当に相続税・贈与税がないのですか?」「市民税はないのですか?」
「税金もシドニーよりケアンズの方が安いのですか?」「本当に築50年の中古がリフォ
ームで2−3倍の価格になるのですか?」「購入後、収入を得ながら滞在もできるので
すか?」「CQLAの購入ステイについて教えてください」など、不動産に興味をお持ちの
方や、日本国内での資産運用に疑問をお持ちの方などから、「個人的に相談はできな
いでしょうか?」というごお問い合わせがふえております。

そこで、3月の出張中に、個別面談でのコンサルテーション(有料・予約制)ができるよ
うにいたました。

【関東地区】
日程 3月27日(木)
 
【関西地区】
日程 3月24日(月) または3月25日(火)午前中
場所は、ご予約後、個別に連絡させていただきます。
注)限定数のみ受付!必ず、事前のアポイントにてお申し込み下さい。

東京・大阪のロングステイセミナーでは、個人的なご相談内容は、公の場であること、
各人ごとの状況が分からないことが理由で、セミナー会場ではお答えできかねます。
「資産運営」「税金」「相続税」「ビザ」「海外で働く」などの個人的なご相談は、この個
別面談をお申し込み下さい。個人のプライバシーのため、1対1でご相談に応じます。
尚、セミナーなど他業務に差し支えるため、1日にお受けするアポイント数は最小限に
限定させて頂きます。予め、ご了承ください。

既に数組のお客様のご予約も入っておりますので、ご希望の方はお早めにご連絡願
います。遠方からの方は、移動の関係でご予約時間も限られるかと存じますので、そ
旨明記願います。

詳しくは、こちらのページをご覧ください。
http://www.cqla.com/sp_course/conslt_gentei.html


****************************あとがき*******************************
  
 昨夜、CQLAの交流会ディナークルーズに参加してきました。そしてディナーをいた
 だきながら、小さな発見に少々驚きました。

 お料理はバフェスタイルでしたので、それぞれ皆さま、ご自分で取りに行っておられ
 ましたが、ケーキやフルーツ、コヒー&紅茶は、日本人のご主人が奥様の分を取り
 に行ってテーブルに運んでいらっしゃるご夫婦が何組かいらっしゃいました。
 
 なかなか日本では見られない光景ですが、海外生活を体験されるうちに、このよう
 なスマートな行動も、サラッとできるようになったのかな?と普段オージーの世界で
 は当たり前の風景を日本人ロングステイヤーの中に見て嬉しくなりました。

 日本にいると恥ずかしいことも、海外だと、外国人たちが当たり前のようにレディー
 ファーストをするので、きっと自然になるのでしょうね?

 日本男児は、そんなこと不要!と思われる方もいらっしゃいますが、結構回りの外国
 人たちは見ているものなんです。

 そして、そんなちょっとした優しい行動が、奥様には、ブランド品のプレゼントなんかよ
 りずっと価値あるものに感じたりするかもしれませんよ!


2008年2月8日
ケアンズ・クオリティー・オブ・ライフ・オーストラリア(CQLA)
******************************************************************
※上記内容に関するお問合せやそれ以外のCQLAに対するお問合せは
  右記よりどうぞ。http://www.cqla.com/autores/form_ask.html
※このメールの掲載情報への返信、新規追加希望、アドレス変更、削除希望
  は右記アドレスまでメールでお知らせください。 cqlaoffice@aol.com
  
※このメールの再配信・ホームページへの掲載は禁じます。
*CQLAは、ロングステイ財団のオーストラリアでの正式な窓口です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Cairns Quality of Life, Australia Pty Ltd. (CQLA)
8/182 Grafton Street
(P.O.Box283R, Redlynch)
Cairns QLD 4870
Australia
Email: office@cqla.com
http://www.cqla.com/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

このページの上へHOME

Copyright (c) Cairns Quality of Life, Australia.
All rights reserved. Never reproduce or republicate without written permission from us.