オーストラリアの安心・快適ロングステイ

HOME

30代・40代の海外で働きたい方のためのコンサルティング

現在日本で仕事をしながら、近い将来家族で、もしくは単身海外へ移住し、仕事をしたいとお考えの方のためのコンサルティングです。

日本でのビジネス経験ののち、オーストラリアでJCU大学院MBA(経営修士学)を取得し、海外で一人で起業したCQLA代表 藤井三香が自らの経験に基づき、海外移住への準備、海外での仕事に関して、具体的にアドバイスいたします。

ビザの問題はもちろんですが、英語のレベル、仕事のスキル、また常識の違いによるビジネス上のトラブルなど、海外で働くということは日本では考えられないようなことがおこります。
英語ができれば仕事はある、海外へ出れば何とかなる・・という簡単なものではありません。

同じコンサルタントでも、ビザ申請代行サービスを業務しているところですと、ビザ取得のためのアドバイスが中心となり、本来の「何のための海外移住か、何をしたいのか」という点が軽視されがちです。

CQLAでは、海外で何をし、どんな暮らしをめざしているか?そのためには日本で、どのような準備をすべきか?などご本人の希望を考慮し、現実に導く策を探っていきます。

また、コンサルティング終了後に、実際に手続きを進める必要があれば、ビザ取得、学校への入学手続き、住居探しなど、具体的なサポートも可能です。

CQLAへご相談いただきますと、さまざまな要件を、1箇所の窓口で解決していきますので、総合的に理解し、将来設計を立てられますし、無駄な時間が省けます。

このコンサルティングは、特にCQLAプログラム「めざせ海外勤務」の3コース「看護」コース・「インターナショナル・ビジネス英語」コース・「ツアーガイド」英語コース受講希望者および既に海外勤務が決定している方におすすめです。
 
海外を舞台に活躍するという夢の実現への挑戦!の体験談





場所
CQLAコンサルタントルーム
最少催行人数
1名
参加料金 A$180/1時間
コース所要時間

1時間〜

催行日・時間

月〜金

カップル、ご夫婦でのご参加の場合は同料金。
CQLA取り扱いの宿泊と合わせて申し込むと、お得なCQLA会員料金が適用されます。




「海外を舞台に活躍するという夢の実現への挑戦!〜ケアンズでの5週間の滞在で得たもの〜」

4年前に、まだ僕が高校生だった頃、家族旅行でCQLAさんにお世話になりケアンズへ行きました。

その時、家族でCQLA交流会に参加して、僕が、自ら英語でスピーチしたのをとても褒めて頂きました。

この夏、大学の休みを利用して英語を勉強するために行き先を探していた時、両親の奨めもあってより安心できるCQLAさんのお世話になろうと決めました。

そしてケアンズのJCU大学付属の語学学校にホームステイをしながら5週間通いました。その中で代表の藤井三香さんからは、僕の人生でプラスになるアドバイスをたくさんいただき、英語力はさることながら、(両親が一番望んでいた)人間的に少し成長して帰ってこれたかなと思います。以前、聞いていたリスニング用の教材も今では簡単に聞き取れるようになりました。

また、英語学校では入学から一週間過ぎたあたりから、授業中にも積極的に英語で発言できるようになり、自分ではspeakingの能力がもっとも伸びたと思います。英語力上達に関して、三香さんから頂いた「英語を音として聴く」というアドバイスは効果的でした。これからも音として聴けるように心がけていこうと思っています。

学校では、僕に良い刺激をくれる多くの友人ができました。なかでも中国からの友人、沖縄そして大阪からの友達はいずれも僕よりも人間的に見習うべき人ばかりでした。彼らは自分の将来についてよく考え、将来に向けてのビジョンも描けていました。僕には欠けていた「自らが、自らのためになる行動を起こせる人たち」でした。これは三香さんのアドバイス「現状に満足するな」に合致していました。この滞在で得た友達とは長く付き合っていきたいと思います。それとともに「現状に満足するな」という三香さんの格言を僕の胸に深く刻もうと思っています。

僕の将来の夢はエアーラインのパイロットになることです。そのためには、どうしても英語の能力が不可欠になります。

CQLAさんはプランニングの段階で、僕の英語学校滞在5週間を最大限に有効にするために、入学前のウォーミングUpの個人レッスンを設定して下さいました。この事前の集中講義のお陰で、1年ぶりの外国と外国人へのプレッシャーもなくなり、英語の音が比較的スグに慣れるようになりました。ケアンズへ到着して5日後の入学試験でかなり上のクラスに入ることができたのも、授業に抵抗なくついていくことができたのも、このCQLAさんの僕にあわせたプランニングのお陰だと思います。

そして5週間の滞在中、毎週、カウンセリングをうけました。三香さんとの会話の中で、英語学校での授業への参加の仕方、英語を使ってコミュニケーションをすること、ホームステイ先のファミリーとの接し方など、僕が毎週、疑問に思う問題を、どう対処すればいいかを学びました。毎週、その週の課題をもらうのですが、豪日協会のビラ配りから「英語を習うのが目的の英語学校の生徒ではなく、大学内にいる英語で勉強している人たちに話しかけなさい」という三香さんの課題は、最初は知らない人、ましては外国人に英語で話しかけるのがドキドキでしたが、2週間目になって、はじめてその意味がわかりました。なかでも大学で法律を勉強している40歳のオージー男性からは、もっと学びたいと思いました。そしてこれが、三香さんの言っていた意味なんだと経験から習得しました。

毎週のカウンセリングで、僕の課題の成果をみながら、ペースをあげて行ってくれた三香さんは、中盤から「英語学校の授業は慣れたでしょう。それだけでは物足りないでしょう」と言われるようになりました。 そして僕のパイロットへの夢を知っている三香さんは「ケアンズでしかできないことをやってみなさい」というアドバイスをしてくださいました。

三香さんは僕の将来のために「オーストラリアではどうやってパイロットになるのか調べてみたら」と言われました。つまり国際線のパイロットになるのなら、英語の世界でパイロットになる道や方法を「自分で調べてみて、自分で勉強しなさい」という意味だったんです。その後、放課後や休日に少し調べていくと少しずつ理解できました。どうしてもっと早くにその意味に気つかなかったのかと悔んでいると「過去を振り返っても仕方ない。すべては学び。無駄なことは一つもない。」と言って、残された滞在期間を、僕が最大限に有効活用できるように、さらに僕を導き、時間を作ってくださいました。

そしてケアンズ空港にあるフライトスクールで体験フライトができるということがわかり、三香さんの協力で訪問することができました。あちらの都合で体験フライトはできなかったのですが、ベテランパイロット2人と話すことができたのは、僕のこれからの夢に対して大きな一歩を踏み出すことができました。

この5週間は僕の人生の中でターンニングポイントになりそうなほど、人間的に成長できた滞在でした。この経験を生かすも殺すもこれからの僕次第だと思っています。両親がなぜCQLAへ世話になれといったのか、今は意味が分かります。これほどの経験ができたのは全てはCQLAさん、三香さんのおかげです。この場をかりてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

(大学生(20歳) 木村悠介くん)



外資系企業で仕事をしながら海外移住を夢見ていましたが、漠然とした夢で、どのように準備をすすめてよいのかわからなかったところ、妻の勧めで、ケアンズ滞在中に家族でこのコンサルティングを受けました。

おかげで、夢の実現のためにやらなければならないことなどが明確になり、夢を現実にしていく道筋が少し見えてきました。夫婦二人の役割もわかり、目標ができました。

それに30代、40代でも、決して遅くないということも、藤井さんの経験により納得できましたので、大変勇気づけられました。

また、子どもが生まれたばかりで、将来のことも冷静に考える必要がある時期でしたので、客観的な視点でのアドバイスは大変貴重でした。

なんとか目標の年齢までに「移住」を実現した形にしていきたいと思います。

日本で仕事、生活をしている段階に、このコンサルティングを受けて、本当に有益でした。

どこから手をつけたらわからない?何から準備したらいいのか?など海外移住・勤務を夢見ているが、手探りしている方がいらしたら、是非、早い段階で、このコンサルティング(1時間)をお勧めします。
(33歳男性とご家族)


 

このページの上へHOME

Copyright (c) Cairns Quality of Life, Australia.
All rights reserved. Never reproduce or republicate without written permission from us.