|HOME|CQLA通信バックナンバー目次|
お客さま各位
CQLA通信-新年第一号<2009年1月4日>
CQLAファンの皆さま、新年、明けましておめでとうございます。
今年も元旦の1月1日、CQLA代表藤井三香の邸宅で「異文化元旦ニューイヤーParty」
が開催され、CQLAポリシー「融合と調和」にふさわしい、賑やかで楽しい異文化の集い
での1年がスタートしました。
今年の参加者は、オーストラリアはも勿論のこと、ニュージーランド、パブアニューギニア、
イタリア、イギリス、スコットランド、タイ、香港、オランダ、インド、日本と、今年もまた本当
にさまざまなお国柄のバックグラウンドの参加者で賑わいました。
昨年2008年は、藤井がFMラジオを担当し始めたことにより、FM89.1局からも「アイリ
ッシュ・プログラム」のGillian、「オランダ・プログラム」のPieter、そして目の見えない人達
の為の「RPHニュース」のBeveryなど、藤井と同じように、毎週、無償で地元の為に番組
を続けるFMラジオ担当者たちも集まり、また一段と盛り上がった元旦Partyとなりました。
ここオーストラリアでは、日本のお正月にあたるのがクリスマスです。
クリスマスは家族や親しい友人たちと過ごすのが恒例で、1月1日はどちらかというと前
日の12月31日の除夜の鐘ならぬカウントダウンと花火で盛り上がったあと、元旦の日
は何も特にお祝いごとがありません。
ですから、毎年、恒例になっている藤井宅での「異文化元旦ニューイヤーParty」には、多
くの異文化人たちが参加を楽しみにしています。(Partyの模様は、いずれ改めてCQLA
サイトでご紹介する予定です。)
2009年の年末から年始にかけてCQLAでケアンズにロングステイをされる方は、是非、
参加を試みては如何でしょう?真の市民レベルでの国際交流と異文化交流をCQLA代
表藤井宅でので「異文化元旦ニューイヤーParty」でご体験頂けること、間違いなしです。
■━━━━━━━━━━━━━今回の内容━━━━━━━━━━━━━━━━□
【1】「Skype(スカイプ)お茶の間CQLA講座」受付中!!
【2】 2009年1月、CQLA講座「オフショア口座から学ぶ」
東京出張プライベート講座<限定数>受付けを開始しました!
【3】CQLA講座「オフショア(海外)口座から学ぶ」の講座内容ご案内
【4】CQLA講座「オフショア(海外)口座から学ぶ」の参加ツアーご案内
【5】FM世田谷で藤井三香出演の番組が放送されました!
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【1】「Skype(スカイプ)お茶の間CQLA講座」受付中!!
CQLA「オフショア口座から学ぶ」講座 http://www.cqla.com/pdf/26Sep08.pdf
Skypeの設定とCQLA講座について http://www.cqla.com/pdf/ofkouza.pdf
昨年12月にお知らせしました「Skype(スカイプ)お茶の間CQLA講座」ですが、多くの方か
らご興味を頂いたと同時に、多くのご質問も受けました。
ご質問で多かったのが「Skype(スカイプ)という名称を聞いたことがありますが、設置に某
大な費用が係るのでは?」「コンピュータに取り付けるマイクやカメラには数万円の費用が
必要では?」など、、、今回、日本の皆さまとの見解に大きなギャップがあることに気付きま
した。
ところが実際には「Skype設置費用はゼロ」「カメラは1.8千円〜」という魅力的な現
実なのです!驚きでしょう?
--- Skype(スカイプ)は「無料」のダウンロード・ソフト ---
設置費用「無料」!Skype同士で通話料「無料」
実は、Skype(スカイプ)は「無料」で誰でもダウンロードできるソフトウェアです。
インターネットにアクセスできる人なら、誰でも、すぐにダウンロードOK!
一度、Sypke(スカイプ)をダウンロードし、ご自分の自宅のパソコンにセットすれば、以後、
Skype同士で、世界中の誰とでも、何時間でも「無料」で電話のように通話ができます。
注)Skypeの「無料」通話にはインターネットの「光ファイバー」「ADSL」などの高速回線が
必要です。
Skypeでの「無料」通話を楽しむには、ご自宅のパソコンが高速インターネット回線で契約
されていれば、後はマイク&ヘッドフォン(約1000円〜)があれば、今日からスグにご利
用頂けます。(詳しくはhttp://www.cqla.com/pdf/ofkouza.pdfでもご案内しています)
実際CQLAでは、第一オフィスと第二オフィスの通話は、通常の電話回線(有料)は使用せ
ず、通常はこの「無料」のSkype通話で交信しています。
またCQLA代表藤井は、国内・海外出張でも、必ず、インターネット(高速回線)環境のある
宿泊施設に泊まり、オーストラリアで留守番のオフィスと藤井の携帯パソコンをSkypeで繋
ぎ、たとえ日本出張中でも、毎日「無料」で国際通話をしています。Skypeを利用するように
なり、国際電話料金がほとんどゼロになり、大きな経費節減になりました。
また、Skypeは有料サービスで世界各国の固定電話と携帯電話へ格安な料金で利用でき
ますので、長く海外でロングステイをされる方には、絶対の必需品です。
ちなみにオーストラリアは日本に比べて電話料金が安いので、弊社CQLAではSkype同士
の「無料」通話だけを利用しています。
--- カメラ(含:マイク&ヘッドフォン)は約1800円〜 ---
CQLAの「Skype(スカイプ)お茶の間CQLA講座」を受講される場合は、マイク&ヘッドフォン
の他に、パソコンに取り付けるカメラ(Webカメラ)が必要になります。
Skypeを新規でダウンロード(無料)して、設置を始められる方は、マイク&ヘッドフォンを購
入する前に、このカメラ(Webカメラ)をご購入下さい。通常、カメラを購入すると「Webカメラ
+マイク+ヘッドフォン」がパッケージになっており、セットで¥1800〜でご購入頂けます。
このカメラはパソコン専用です。
通常、Skypeさえ設定してあれば、ご自宅のパソコンのUSBに差し込むだけで、何も設定
しなくても、即時に使えるようになります。
CQLAでは、マイクロソフト社の"LifeCamVX-700"(定価A$50)をA$30(約1800円)で
購入しました。また購入時のキャッシュバック・キャンペーンを利用し、第一オフィスと第二オ
フィス用に2セットをたったA$30でGETしました。低額商品でしたが、カメラの画像や鮮明
度もまったく問題ありません。
日本の皆様も大手家電店などで、正規商品を、是非、安価な値段でお買い求め下さい。
Skypeがご自宅のパソコンに設定されていれば、毎日、通話したい相手や、海外や遠方に
住むお子さまやお孫さんと、いつでも「無料」で会話が楽しめます。
特に遠方に住むお孫さまなどとはSkype設置のカメラにより、相手の表情を見ながら、しか
も「無料」で何時間でも通話ができるのは、世界経済が冷え込んでいるこのご時世、何とも
魅力的ですよね?
ですから、CQLAの「Skype(スカイプ)お茶の間CQLA講座」受講如何に関わらず、この機会
に是非、ご自宅のパソコンにSkypeセットアップして「無料」通話の世界をお楽しみ下さい。
如何ですか?Skype(スカイプ)は簡単で、何と経済的なインターネット通話であるかをご理解
頂けたのではないでしょうか?
このソフトは無料でダウンロードできますので、Skypeの公式ホームページからダウンロード
して下さい。注)CQLAとSkypeとは何の利害関係もありません。
Skype(スカイプ)公式サイト http://www.skype.com/intl/ja/getconnected/
--- CQLAのSkype(スカイプ)「お茶の間CQLA講座」 ---
「今スグ、ケアンズには行けないが、CQLA「オフショア(海外)口座から学ぶ」の講座はスグ
に受講したい」という方!是非、このSkype(スカイプ)お茶の間CQLA講座をご利用下さい。
日本のご自宅にいながら「インターネット電話+Skypeコール」を利用して、プライベート講座
が受けられます。
まずは、CQLA講座で日本の金融システムとの違いを「学ぶ」ことから始めてください。
また、既に、CQLA講座を受講された方でも「あとで質問が出てきたので相談したい」「もっと
深く自分のケースについて相談したい」「他の件だが、具体的に相談したい」という方も、この
Skype(スカイプ)でので講座受講をご利用されると大変に便利です。
CQLAのSkype(スカイプ)「お茶の間CQLA講座」では、、、
1.パソコンが高速インターネット環境であれば、海外と「無料」で会話ができます。
2.パソコンにつけたSkypeカメラを利用して、TV電話のようにプライベート受講が可能!
3.ご自宅のパソコンで、誰にも知られずに安心してプライベート受講が受けられます。
4.インターネットだから、お茶の間留学なのにリアルタイムで最新情報で受講!
5.Skype専用カメラをつければ、講師(CQLA藤井)と面談相談ができますので実際の
面談と同じ感覚です。
注)Skypeの設定には、光ファイバー、ADSLなどの高速インターネット環境が必要で
すが、簡単に、ご自宅でのSkypeコール設定(無料)が可能です。
まだご自分のパソコンにSkypeの設定をされていない方は、是非、以下↓にアクセスして
見てください。
Skypeの設定とCQLA講座について http://www.cqla.com/pdf/ofkouza.pdf
CQLAの「Skype(スカイプ)お茶の間CQLA講座」を受講をご希望の方は、以下のフォーム
より、お問い合わせ・お申し込みください。
コンサルティング申し込みフォーム http://www.cqla.com/autores/formcon.html
お問い合わせフォーム http://www.cqla.com/autores/form_ask.html
【2】 2009年1月、CQLA講座「オフショア口座から学ぶ」
東京出張プライベート講座<限定数>受付けを開始しました!
CQLA代表藤井三香が、今月1月(1/17(土)-21(水)まで)日本出張を致します。
東京滞在期間中、関東地区の方に限り、限定数ですが、CQLA講座「オフショア(海外)口
座から学ぶ」のプライベート受講が可能になりました。
今回は東京滞在のみですので、日程・時間等も「限定受付け」です。ご了承下さい。
既に数組の方のプライベート受講が決定しておりますので、あと数組の<限定数>のみ
のお時間枠しかございませんが、ご希望の方は、是非、今スグお申込み下さい。
関東地区: 1/17(土) →1組のみ
1/18(日) →1組のみ
1/19(月) →1組のみ
1/20(火) →1組のみ
注)講師のスケジュールにより、毎日、場所/時間が変更・限定されます。
尚、各日程とも、今回のプライベート講座を受講していただく「場所」「時間」が異なります。
藤井の日本出張中のスケジュールの合間をぬっての、特別なプライベート講座の設定で
すので、ご理解ください。
尚、ご希望の方は、<大至急>以下のフォームより、お問い合わせ・お申し込みください。
コンサルティング申し込みフォーム http://www.cqla.com/autores/formcon.html
お問い合わせフォーム http://www.cqla.com/autores/form_ask.html
※インターネット電話のSkypeがご利用可能な方は、今回の日本出張期間中以外の日程
で、Skype(スカイプ)「お茶の間CQLA講座」も受講が可能です。
【3】CQLA講座「オフショア(海外)口座から学ぶ」の講座内容ご案内
皆さまから「口座の開設にはそちらに行かなくてはなりませんか?」と質問を受けます。
答え)オフショアの口座は、オーストラリアへの入国後に当地で開設の手続きとなります。
CQLA藤井がお教えするのは「元本割れなし」の安全な銀行での運用方法、合法的な税の
メリットの利用方法、そして何よりも、CQLA講座をを受講された方が、その後、実践でご自
分たちでご自分の大切な資産を英語の世界で自分でコントロールできるようになることを目
指しています。
実際にオーストラリアでオフショア(海外)口座を開設、そして稼働させるには、ケアンズへお
越しになり、「銀行選び」「口座選び」を行い、そしてご自分でコントロールできるように学んで
頂くというプロセスがなければ、「ご自分で管理できるようになる」という最終目的は完結しま
せん。
CQLA講座のステップは、、、
Part 1 CQLA講座「オフショア(海外)講座から学ぶ」の受講
Part 2 個々の目的にあう「銀行選び」と数数の商品からの「商品選び」と「設定」
Part 3 英語の世界でも、ご自分でコントロールできるようになる練習
注)Part(1)の講座を受講後、全員がPart(2)&(3)へ進む必要はありません。
またPart(1)が理解できない方は、Part(2)&(3)へはお進みいただきません。
CQLAの「オフショア(海外)口座から学ぶ」Part(1)は、あくまでも「学び」の講座です。
まずはPart1のCQLA講座「オフショア(海外)講座から学ぶ」を受講して下さい。
今まで、誰も教えてくれなかった「日本の不思議」「世界の常識」「オーストラリアで合法的に
できること」そしてCQLAのノウハウで学ぶ「賢く貯めて、賢く使う」、、、これらを学ぶことから
始めてましょう!
それだけで、CQLA講座の受講者は誰もが「眼から鱗が落ちました」「色々な可能性が広
がり、これからの夢が膨らみました」と言われます。
特に、CQLA講座「オフショア(海外)口座から学ぶ」の受講はケアンズでも、藤井の日本出
張中でも、または日本のご自宅でSkype(スカイプ)「お茶の間CQLA講座」でも可能なので、
日本でも、ケアンズでもいつでも受講できるのが魅力です。
オーストラリアの銀行口座というのは、普通口座にも複数の種類があり、日本でいう外貨預
金というイメージで考えると、どうしても、日本の皆さまは「定期預金」と「普通預金」しか、考
えられないようですが、このCQLA講座「オフショア(海外)口座から学ぶ」講座を受けられる
と、オーストラリアと日本の金融システムそして各銀行の口座商品やメリットとその利用方法
の違いが、ハッキリと明確になります。
日本人の皆さまには「銀行口座」といえば「普通預金」と「定期預金」しかないという固定概
念があり、オーストラリアも同じと考えてしまいますが、オーストラリアでは賢く銀行口座を開
設すれば、皆様が想像する以上の「賢い貯め方」と「賢い使い方」がCQLAのこの講座から
学んで頂きます。
オーストラリアには、前者の「普通口座」と「定期預金」の二つの間に「出し入れ自由で高利
息の口座」という商品があります。しかし固有名詞がないため、各種の銀行での名称が異
なり、オーストラリア人でも詳しく説明を受けるまで、各銀行の商品がわかりません。
それは各銀行の異なる各商品を理解しているCQLA藤井のようなプロではないからです。
しかも、各銀行の口座商品は、不定期に変わります。
それは、各銀行それぞれ「自由商品・自由金利」制度での運営ですので、商品の中身も複
雑で、オリジナリティーに富んでおり、当然、何も知らない日本人が、日本との違いを理解す
るのはとても困難です。ましてや、日本の金融システムを知らないオーストラリア人と日本の
皆さまの間では、英語ができるできないの問題ではなく、システム自体が異なりますから、
そのギャップの違いを埋めることはほとんど不可能なのが現実です。
ですから、まずはCQLAの講座から「学ぶ」ことが、第一ステップです。
次には、その違いが理解できても、どのように運営すれば、藤井の言う「賢く貯めて、賢く使
う」が実現するのか?を身につけることが必要です。
銀行選び&口座設定、そしてその後の日々でのご自分で出来るようになる運営と管理−−
−これはCQLA講座のPart(2)&(3)で実践しますので、オーストラリアに来ていかなけれ
ば、それぞれ異なる各個人のニーズや選択する銀行や各口座の設定に応じて対応すること
ができないのは、ご理解いただけると思います。
オーストラリア・ケアンズに来て、(CQLAのサポートのもと)実際にご自分で銀行の担当者
に紹介され、口座設定をする以外、海外でご自分の銀行口座を開設・保持・管理していると
いう確信は100%あり得ません。
ですから、オフショア口座を日本にいながら開設するという業者のうたい文句にはのらないよ
うにして下さい。ご自分で直接、契約しなければ、その契約は100%信用できません。
また、その会社が日本に存在すれば、口座の開設の契約は日本の法律下の管轄に置かれ
ます。そして、オーストラリア国の優遇制度「各個人A$100万まで豪州政府が保障」「相続
税なし」「贈与税なし」という三大特典は、外国人であり、しかも旅行者である日本の皆さま
には適応されなくなってしまい、本当の意味での利用価値がなくなりかねません。
【4】CQLA講座「オフショア(海外)口座から学ぶ」の参加ツアーご案内
オフショア(海外)口座に興味もあり、実際にケアンズへ来て「口座開設してみたい」という方
には、この「オフショア(海外)口座から学ぶ」のCQLA講座と滞在をアレンジしてくれる日本の
旅行会社のアクティブミドルクラブ101にご相談ください。
--- ツアーでCQLA講座へ参加の場合 ---
アクティブミドルクラブ101は、弊社のCQLA講座「オフショア(海外)口座から学ぶ」受講ツア
ーを企画して頂いており、皆さまのご希望にあわせて、飛行機・宿泊施設・ビザ等の手配が
可能です。
現在、2009年4月まで月1回、CQLA講座「オフショア(海外)口座から学ぶ」受講ツアーの
出発日の設定がございます。
2009年 1月13日(火)日本出発
2月16日(月)日本出発
3月16日(月)日本出発
4月20日(月)日本出発
まだオフショア口座についてよくわからないから、まずはCQLA講座「オフショア(海外)口座
から学ぶ」を受講したいと言う方は、是非、このツアーにご参加ください。
グループでの参加の為、CQLA講座への参加費用が軽減できるだけでなく、特にお一人参
加の方には、ツアーとして旅の仲間ができるので、お一人での海外旅行の寂しさも感じない
事でしょう。
アクティブミドルクラブ101では、CQLA講座の可能日などもあわせて、日程の相談をして頂
けますので、ロングステイの滞在中に受講を希望される方も多くおられます。旅行の相談を
かねて、相談されたい方は、是非、下記へご相談下さい。
ツアーのお問合せ先:
アクティブミドルクラブ(AMC)101(担当:松永祐子)
ACM101フリーダイヤル: 0120-863-565
Email matsunaga@amc101.net
尚、こちらの設定コースはCQLA講座「オフショア口座から学ぶ」と滞在がセットになった企画
ツアーです。従って、銀行選択と口座開設、そしてそのあとのフォローアップサポートなどの
Part(2)&(3)はオプションとなっています。
--- 個人参加でCQLA講座へ参加の場合 ---
勿論、最初からCQLA講座やオフショア口座への目的がハッキリしていて、「プライベート(個
人または夫妻)で講座を受講したい」「講座の後に銀行選びと口座設定まで完結したい」とい
う方には、個人でのお申し込みをお薦めいたします。
個人でのお申し込みであれば、平日のまる1日あれば、Part(1)〜(3)まで完結できます
が、CQLA講座Part(1)から(3)までと、ご自分での復習(または、場合によっては補習)も
含めて、平日2日をこの目的に充当させるようにスケジュールを調整頂ければ安心です。
ツアー(各ツアー3組まで)でなく、個人単位でのご参加であれば、上記設定日以外でも、手
配可能です。
お申し込みは、日本の旅行代理店を通して、全てを手配希望の方は上述のアクティブミドル
クラブ(AMC)101(担当:松永祐子)へ、または個人で手配可能な方はCQLAへ直接、お申
し込み下さい。
【5】FM世田谷で藤井三香出演の番組が放送されました!
昨年2008年12月28日(日)午前9時−10時15分、FM世田谷の番組で藤井への事前
インタビュー番組が放送されました。世田谷近郊にお住まいの方は、お聴きいただけました
でしょうか?
下記、CQLAサイトではオーストラリアのFM89.1/SBS、そして日本で放送されたFM宝
塚/FM世田谷の番組放送の一部をお聞き頂けます。是非、一度、ご視聴ください。
メディアでのCQLA紹介記事 http://www.cqla.com/media.html
今年2009年も、各番組でケアンズと日本との情報を交換できる企画を考えていますので、
是非、今後ともCQLA通信でのニュースにご注目ください!
CQLAは今年2009年も、日本とオーストラリアの「融合と調和」を目指し、ますます「楽しく」
そして「学べる」CQLAへと成長を目指します。本年もよろしくお願いいたします!
CQLAは、ロングステイ財団のオーストラリアでの正式な窓口です。
大好評!MIKAの日本語FMラジオ「生」放送
毎週(水)AM6-7時 ケアンズ・コミュニティ―・ラジオ局FM89.1
**************************************************************
ケアンズ・クオリティー・オブ・ライフ・オーストラリア(CQLA)
Cairns Quality of Life, Australia Pty Ltd. (CQLA)
No.8, Solander Medical Centre
182 Grafton Street
Cairns QLD 4870 Australia
Email: office@cqla.com
http://www.cqla.com/
English: http://www.cqla.com/x_english.html
**************************************************************
※上記内容に関するお問合せやそれ以外のCQLAに対するお問合せは
右記よりどうぞ。http://www.cqla.com/autores/form_ask.html
※このメールの掲載情報への返信、新規追加希望、アドレス変更、削除希望
は右記アドレスまでメールでお知らせください。 cqlaoffice@aol.com
※このメールの再配信・ホームページへの掲載は禁じます。
**************************************************************