オーストラリアの安心・快適ロングステイ


HOMECQLA通信バックナンバー目次

お客さま各位

<CQLA通信-2008年10月17日>

こんにちは!CQLAファンの皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

世界金融不安を向かえ、いろいろと憶測が飛び交っておりますが、オーストラリアファン
の皆さまには、「円高豪ドル安」になった今こそ、ご滞在計画に最高のタイミングです!

本日も1豪ドル68〜70円の為替レートで、ひと月ほど前と比べますと、30円ほども円
高となっております。CQLAへのご精算は豪ドルとなっておりますので、今であればナン
ト約3割も割安!ご滞在の宿泊やコンサルティングなどのご予約にご利用ください。

特にCQLA講座「オフショア(海外)口座から学ぶ」の受講をお考えの方は、円高の時期
に日本円を豪ドルに変え貯蓄されますと、将来の「高利息」だけでなく、預ける資金の
円を豪ドルに換える「為替」だけで3割も お得です!

今がチャンス!是非、今この有利なレートの間に11月以降そして来年のご計画をお立
てになりませんか?

【1】ハーバー・ライト・ケアンズ期間限定スペシャル延長!

宿泊施設では、最近の人気は「ハーバーランド・ケアンズ」ですが、皆さまのご好評にお
答えして、期間限定スペシャルを2009年3月まで延長いたしました。

ハーバー・ライト・ケアンズ
http://www.cqla.com/acc_hhl.html

期間限定スペシャル(2009年3月まで)
7泊料金で8泊ステイ<無料1泊プレゼント!>

CQLAだけでのスペシャルり引きは、「旅行会社から予約するより断然安い!です。」
と滞在された皆様から感謝の言葉をいただいております。

今ならさらに円高でお得な予約が可能です!
是非、次回のケアンズ滞在にご利用下さい。

【2】ジェットスター:大阪 - ケアンズは、乗り継ぎ便利用で安くて便利に! 

関西方面の方に、昨日、朗報が発表されました。まさにホットニュースです。

2009年2月3日からは、週3便(火・金・土)、ジェットスターのゴールドコース〜ケアンズ便の就航が決定しました。これによりゴールドコースト〜ケアンズの乗り継ぎ便を利用すれば、大阪〜ゴールドコースト〜ケアンズで、関西方面より、安く、便利にケアンズへお越しになれることになりました。

<< この乗り継ぎ便利用のメリット>>

 1.ゴールドコースト〜ケアンズ間が格安の乗り継ぎ料金!
 2.ケアンズ到着が午後1時30分予定の為、今まで必要だった早朝到着のための
   アーリーチェックインが不要になります。つまり1泊分節約できる訳です!

=大阪〜ゴールドコースト〜ケアンズ(週3便)=

関西空港 > GC       GC > ケアンズ
20h55    07h00 乗り継ぎ 10h30   13h05

ケアンズ > GC        GC > 関西空港
06h20   08h35 乗り継ぎ 10h25  18h40
   
※成田〜ゴールドコースト便も上記のゴールドコースト〜ケアンズの乗り継ぎ便のご
 利用が可能です。

関西方面の方は、ジェットスターをご利用の場合、国内線で成田へ移動し、成田経由
でケアンズに来られる方法と、このゴールドコースト経由でケアンズにこられる方法の
2つを選択できます。

ご予約は、ジェットスターのホームページまたは電話からご自分で手配できます。
旅行会社を通してのご予約場合は、機内でのお食事など基本サービスがセットになった
航空券と料金なります。

つまり、個人でホームページや電話で予約される場合は、不要なサービスはつけずに
安く、ご自分で予約ができますが、通常の機内サービスが欲しい方は旅行会社を通して
申し込まれるのが便利。選択肢があるのは嬉しいですよね?

=ジェットスターコールセンター 24時間日本語で予約可能=

日本国内からでも、オーストラリア滞在中でも、気軽に日本語で問い合わせができる
ジェットスターのコールセンターは24時間対応です。

  -日本:コールセンター 0120 934 787 (通話料無料、24時間対応)
  -オーストラリア:コールセンター 131-538 (+61-3-8341-4901) 24時間

ゴールドコースト〜ケアンズ便の就航により、ゴールドコーストとケアンズの2箇所滞
在もお楽しみいただけます。

CQLAでは、ゴールドコーストにも滞在してみたいと希望されるの方々向けに近々ゴール
ドコーストの宿泊施設もご紹介する予定ですので、お楽しみに!

=その他のケアンズ便=

1) 関東地区
 ジェットスター航空
 東京(成田)20:10-ケアンズ 04:50 毎日
 ケアンズ 12:05-東京(成田)18:45 毎日

 コンチネンタル航空
 東京 10:30-グアム15:00 グアム18:35-ケアンズ23:05(木・日)
 ケアンズ00:10-グアム04:35 グアム06:35-東京 09:10(月・金)

 ニューギニア航空 毎週(土)発着
 東京 21:50-ポートモレスビー04:30 ポートモレスビー09:25-ケアンズ10:50
 ケアンズ12:00-グアム12:25  グアム 14:15-ケアンズ19:55

2) 中部地区
 コンチネンタル航空
 名古屋 11:30-グアム16:00 グアム18:35-ケアンズ23:05(木・日)
 ケアンズ 01:10-グアム04:35 グアム07:45-名古屋10:30(月・金)

3) 関西地区
 キャセイパシフィック航空
 大阪 18:25-香港21:45 香港23:50-ケアンズ09:05+1(土・月・水)
 ケアンズ15:35-香港20:40 香港10:20-ケアンズ14:40(香港で1泊)(水・金・土)
 *別の曜日出発では上記以外の時間のフライトがあります。

コンチネンタル航空は以下の地域からもグアム経由での便がありますので、
ご利用の旅行会社にお問い合わせください。

 札幌、仙台、新潟、広島、福岡

注)日本の皆さまが、より快適にケアンズにお越しになれるよう、現在、クィーンズランド
  州および北クィーンズランド観光局、自治体などが航空会社と交渉をしており、州政
  府も国をあげて協力していますので、いずれ動きがあると思われます。

上記のフライト時刻は、参考時間ですので、ご予定のある方は旅行会社、航空会社
にご確認ください。

【3】CQLA代表藤井三香のお得なとっておき情報!

関西・名古屋方面でCQLA講座「オフショア(海外)口座から学ぶ」の受講希望でご滞在
をお考えの方はなるべく年内(12月17日まで)の直行便のある時期にお越しなることを
おすすめいたします。

最短2泊で講座受講&銀行口座開設が可能です。

今なら、円高で、1豪ドル68〜70円の為替レートです。
円から豪ドル換金には追い風ですので、この時期にケアンズにお越しになり、CQLA
講座「オフショア(海外)口座から学ぶ」で学び、ご希望であればこの目的にあった銀
行口座を、円高の時期に設定されるのはとても賢い方法だと思いませんか?

豪州で唯一の「オフショア 口座」の財テク・スペシャリスト藤井三香(豪JCU大学院
経営修士学位&CQLA経営者)が、皆さまのご希望をお伺いし、目的に適した銀行口
座を紹介させていただきます。

ご興味のある方は、http://www.cqla.com/activities_cons_00.html 
をご覧(またはリンクしてクリック)ください。

=オーストラリア事情=

オーストラリア政府銀行は、2002年5月8日から12回連続で毎回0.25%ずつ利息
を上げ続けた結果、5年間で利息はナント3%もUpとなり、オーストラリア庶民の懐を圧
迫していました。そこへオイル価格の高騰などが重なり、不動産が動かなくなっていまし
た。(何せ、この豪国の人は頭金なくても、お金を借りて、不動産を購入しますので、、、)

ところが、州政府銀行が2009年9月3日と10月8日で合計1.25%引き下げ、それに
すぐに反応して、今度は州政府が翌週10月14日(火)に、低所得者層を対象にした救
済処置(A$10Billion以上)を発表。これは政府の余剰予算(A$21.7billion)の約半分を投
じたと発表されています。

対象は、年金生活者、障害者をもつ家庭とその介助サポーターたち、初めて家を買う人
たち、など収入が低い人たちへのクリスマス前のボーナス処置。特に初め家を買う人た
ち(除く:外国人)への補助はA$21,000ですので、この救済処置と多額の補助金をもとに
新築の家を購入できる人たちが増え、また不動産市場に流動性が起こると考えられてい
ます。

オーストラリアにはまだまだ住宅が足りないと言われていますが、5年間の12回にも度
重なる利息の高騰により一般庶民の不動産購買力エネルギーが冷え込み、売り物件は
多くても、(ローンの利息が高く)買い手が限られるという状況が続いていました。

買い手市場を予測して、建設し続けた建設業者たちの新規物件は、新規販売にむすび
つかないため、ここしばらくキャッシュフローかせぎに賃貸市場に流れ込んでいましたが、
今後は、賃貸と売買のバランスが取れるようになっていくでしょう。

=ケアンズの人口推移と経済=

ケアンズ(FNQ)には、鉱山マネーがこれからも動くようです。人里はなれた鉱山で働く人
たちのために、ケアンズからのフライトが急増されました。これにより、家族や自宅をケアン
ズに置き、本人だけが鉱山で働く、、、つまり、鉱山でたっぷりと貯めたお金はケアンズで
使うという構造がもっと活発化しそうです。

またダーウィンを拠点に運営していた大手海老釣り漁船の会社が人出不足の為、ケアン
ズに移転するなど、ケアンズ景気には良い材料が増えてきました。(たぶん、ダーウィンで
はかなりの人手が鉱山へ動いたものと思われます。)

鉱山マネーの影響で、今後、ケアンズの不動産需要はまた活気つくといわれています
(つまり鉱山勤務者は不動産への投資=インベストメント者が多いため。)

そのような諸所の動きから、ケアンズは2031年にはその人口が34万人(現在のキャン
ベラの人口:35万人)になるだろうと言われていますので、当然、住居環境も増え続ける
と思われます。

またケアンズのコンベンションセンターが3年連続で世界のトップ3に入りました。今後は、
観光だけでなく、国際会議の場所としても海外からの人の出入りが増えることになるでし
ょうから、ホテル不足のケアンズにはセントラル・パーク・ホテルのような個人資産として
保持しながら、ホテル経営の収入も得られるという物件が、国内外からの投資家の興味
を引き、これからまた需要が高まっていくかも しれません。

スグにではありませんが、豪政府の今回の利息の大幅節減と援助政策により、徐々に、
不動産売買がまた活発化することになると思われますので、投資家には目が離せないこ
とになるかもしれません。

=オーストラリア銀行事情=

今週、前オーストラリア政府銀行総裁が新聞全面でオーストラリアの金融市場について
語っていました。国民はアメリカのあおりを心配していますが、政府の発表のように、この
情勢の中では我が国は他諸国と比べると非常に安定しているとのことでした。

銀行については、ANZ・ナショナルバンク・コモンウェルス・ウェストパックなどが豪州の
4大銀行と言われています。

ただ、各銀行の商品や利息は、都度、変わります。変わるのは「利息」だけではなく、口
座をうまく運用できる商品や方法、手数料などが都度、変動しますので、4大銀行だから、
いつも条件のよい運用ができるとはかぎりません。

かく言う藤井も、ANZは利息が悪いので、某銀行の一定期間限りのボーナス利息の口座
へ移すなどしています。やはり大手だからと安心せず、定期的に、どのような資産運用を
されたいかを確認されるのが、一番、効率よく運用できる方法です。

既にオーストラリアで何らかの形で銀行口座をお持ちの方は、ご希望であれば、次回のケ
アンズご滞在前に、調査依頼を頂ければ、各銀行の商品とレートを調べられます。また、
金額や条件によっては、各金融機関と特別に個別交渉もしておりできますので、是非、ご
相談ください。

または、弊社の「オフショア口座から学ぶ」で講座を受講され、今一度、頭の中での情報の
仕切り直しをされるのもよい方法かと存じます。

一度、サイトをご覧ください。かなりページがリンクしていますので、時間のある時にご覧く
ださい。http://www.cqla.com/activities_cons_00.html

 CQLAは、ロングステイ財団のオーストラリアでの正式な窓口です。

 

      大好評!MIKAの日本語FMラジオ「生」放送
毎週(水)AM6-7時 ケアンズ・コミュニティ―・ラジオ局FM89.1
**************************************************************
ケアンズ・クオリティー・オブ・ライフ・オーストラリア(CQLA)
Cairns Quality of Life, Australia Pty Ltd. (CQLA)
No.8, Solander Medical Centre
182 Grafton Street
Cairns QLD 4870 Australia
Email: office@cqla.com
http://www.cqla.com/
English: http://www.cqla.com/x_english.html
**************************************************************
※上記内容に関するお問合せやそれ以外のCQLAに対するお問合せは
  右記よりどうぞ。http://www.cqla.com/autores/form_ask.html
※このメールの掲載情報への返信、新規追加希望、アドレス変更、削除希望
  は右記アドレスまでメールでお知らせください。 cqlaoffice@aol.com
  ※このメールの再配信・ホームページへの掲載は禁じます。
**************************************************************

 

このページの上へHOME

Copyright (c) Cairns Quality of Life, Australia.
All rights reserved. Never reproduce or republicate without written permission from us.