|HOME|CQLA通信バックナンバー目次|
お客さま各位
<CQLA通信号外-2007年10月12日>
こんにちは、CQLAの宮崎です。
日本は秋らしくなってきたようですが、オーストラリアは春から初夏へ季節が変化して
きております。
そんな折、なんとジェットスターの日本便に格安料金が続々登場。これは皆さまにお知
らせしないと。。。と、今日はお得な情報のご案内です。
航空券がリーズナブルに手に入るこの10月〜12月がケアンズ・ロングステイ下見の
チャンス!ぜひ、この機会にケアンズでの下見をご計画ください。
実は、ナント、ケアンズ−名古屋に$35が登場!しました。
このニュースがジェットスターから(英文)配信された午前中にサイトをチェックしたところ
名古屋ーケアンズに破格値の$35というのがありました。燃料サーチャージ等は別料
金ですが、それにしてもこの安さに驚くばかりです。
今回は、弊社代表の藤井三香のジェトスター初体験記(ついでに名古屋新国際空港の
体験記でもあります)、そして東京・大阪の出張記を掲載しております。
ロングステイという言葉がまだ定着しない頃から、ロングステイセミナーを行っていた弊
社代表の藤井三香が、今回のセミナーでの参加者の皆様とのやりとりの中で感じたこ
となどなど。。。。必読です!
■━━━━━━━━━━━━今回の内容━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【1】ケアンズロングステイ下見季節の到来
〜ジェットスターに片道$35登場!〜
【2】藤井三香の日本出張記(2007年10月編)
【3】CQLAセミナーの案内
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【1】ケアンズロングステイ下見季節の到来 ■■■■■■■■■■■■■■■■
航空券がリーズナブルに手に入るこの10月〜12月がケアンズ・ロングステイ下見の
チャンス!です。ぜひ、この機会にケアンズでの下見をご計画ください!
これからの時期、ジェットスター・カンタスとも航空券がお安くなるシーズンです。(年末
年始は除く)特にネットで早期予約すると、家にいながら、パソコンの前で、気軽に安い
チケットが予約できてしまいます。
数ヶ月の先のことんなんで、まあ2ヶ月前くらいまで待ってからにしよ・・なんて考えて
いたら数万円簡単にUPしてまうこともあります。
でも、半年先の予約は不安・・・と思われるかた、ジェットスターもカンタスも格安でも手
数料と運賃の差額を払えば変更も可能ですので、あまり心配せず、ご予約ください。
安い時期に下見して、ケアンズが気に入るかどうかをご自分の目で、耳で、肌で感じ
てみてください。ガイドブックや他の方の体験談も参考になりますが、実際ご自分で
感じる人の温かさ、街のサイズ、治安のよさ、物価、気候(ケアンズの風は心も身体
もリラックスさせてくれるます)などなど、来てみて感じるケアンズの良し悪しを体験し
てください。
また、日本ではなかなかCQLA代表藤井三香との直接の面談ができないはすので、
ロングステイの夢をお持ちでしたら下見の機会にぜひ個別面談でご相談ください。
最近は下見の滞在中に個人面談を希望される方がふえ、ご自分にとってのロング
ステイと生き方の方向が明確になり、定年後の楽しく、賢い生き方について、新しい
夢が広がったという方が増えています。
短期でもとにかくまずはお過ごしいただき、正しい情報をもとにご自分でプランニング
ができるようになれば、短い日数でも、無駄な年数を過ごすことなく、ご自分のロング
ステイのための「充実の下見」になります。
また、2008年3月末までは、CQLA期間限定で「3週間で4週間滞在できる!」宿泊
施設もございますので、下見だけでなく、1ヶ月以上の滞在をご希望の方にもおすすめ
です。
「早く」「安く」予約して、是非、一度、ご自分で体験ください!
http://www.jetstar.com/jp/index.html
ケアンズ−名古屋に$35が登場!
10月〜12月に格安チケットが続々登場というニュースがジェットスターから(英文)配
信された午前中にサイトをチェックしたところナント、名古屋ーケアンズ$35というの発
見。燃料サーチャージ等は別料金ですが、それにしてもこの安さに驚くばかりです。
但し、安いチケットを予約するには、必ず「片道ごと」でご予約ください。これがポイント
です!日本からの往復の場合、この$35は表示されないようになっています。
大阪-ケアンズで安いチケットがない日でも名古屋−ケアンズなら予約できることもあ
りますので、最寄の空港にこだわらない方は、安い方をご利用されるものよいかもしれ
ません。
CQLA藤井三香も大満足!ジェットスター初搭乗
今回の10月の日本出張では、CQLA代表藤井三香も初めてジェットスター利用しました。
名古屋/ケアンズの就航前に、業界関係者へのお披露目会で機内は見学していたので
すが、実際のフライト体験ではもっと収穫があったようです。
************* 藤井のジェットスター初搭乗記 *******************
今回の出張も、まずは東京&横浜セミナーからでしたので、いつもはカンタス/JALの
共同運行便で成田入りなのですが、今回はジェットスターを試しに利用することにしま
した。
ケアンズ発は、お昼の12時25分で、名古屋着がPM6時45分のフライト。名古屋国際
空港は成田と比べ、混雑することがなく、名古屋駅への乗り継ぎもスムーズなのを思い
出し、たとえ新幹線で東京まで移動しても、最近は「のぞみ」がかなりの本数を運行して
いるので、たぶん問題なく東京入りができるだとうと判断したからです。
実際には、名古屋国際空港到着がPM7時、名古屋駅着がPM8時20分、品川(東京)
の定宿のホテルに到着したのはPM10時30分でしたから、いつものケアンズ/成田便
を利用しての到着時間とほとんど変わりありませんでした。
しかも、機内はガラガラ。。。(あまり空いていると運行便数が減るのでは?と不安にな
りますが)、シートは全席が革張りで、いつものように私のお気に入りの席もGETできま
した。(ジェットスターを自分でインターネット予約すると、席の指定もできます)
★魅力(1) オージーらしい大らかなスタッフと無駄の少ない機内サービス
スタッフもLCC部門のベストキャビンスタッフ賞を受賞しているだけあって、ほがらか
で、いろいろと質問する私に嫌な顔ひとつせず笑顔で対応してくれました。
(とにかく初めてのジェットスターなので、配られたパンフレットに掲載された内容や
自分がネット予約した内容など、全部、確認しておこうと思ったからです)
まず座席につくと、そこには毛布・枕・イヤーフォンなど、何も置いてありません。これは
無料・有料で、あとで配布されるからです。
私は食事はオーダーせず、ケアンズ空港で搭乗前にワインと軽食で済ませたのですが、
回りの食事をみるとナカナカ。。。聞けば、事前予約なしても購入できるそうで、要する
に「空飛ぶ新幹線」と同じな訳です。
人気はどうも幕の内弁当!機内の視察会ではとっても小さかったのですが、実際のサ
イズは、要するに新幹線の幕の内弁当と同じで量的にもよさそうでした。
メニューに限りがありますので、どうしても「幕の内弁当」という方は、事前予約をおす
すめします。
テロ防止策上、「飲み物」の持ち込みは不可です。飲み物に関しては、機内での購入
となりますが、手ごろな値段でした。私はまた機内でもワインを楽しみました。
私は自分の座席でのビデオ・オン・デマンドをオーダーしたのですが、映画・音楽・TV
プログラムなどものすごいチョイスで、ハッキリ言って映画2本みるだけで精一杯ですが
自分だけのエンターテイメントですから、お薦めです。勿論、機内の大画面でも映画上
映がありますので、それだけでも十分楽しめます。
イアホンが、パンフレットでは有料となっていたのですが、実際には無料配布でした。
興味をもった私はまた質問をすると「売ろうとしたけど売れなかったから」の回答。
さすがオージーらしく、無駄な抵抗はやめて無料配布です。このこだわりのない企業精
神、日本企業も見習うべきです。
毛布・歯ブラシ・歯磨き・靴下・首枕は、全て「有料」パッケージですが、日本の旅行代
理店で購入されると、食事、この「毛布セット」などが含まれたお得な料金が航空運賃
とセットなのですが、この毛布セットがお持ち帰りできるとはご存知ないようです。
オーストラリアの英文サイトで購入した私と、たぶん個人でサイトで購入したであろう若
い日本人カップル以外は、皆さん、この毛布を座席に置いたままお帰りになってました。
皆さん!この毛布は「黒色」「ジェットスターのロゴ入り」です。
お持ち帰りの権利がありますから、お土産、オフィスや車の座席のひざ掛け、次回ご搭
乗のご利用と非常に便利ですから、是非、お持ち帰りください。ケアンズの滞在中でい
つ必要になるかもわかりませんんからね?
★魅力(2) 発着地としておすすめ名古屋空港、11月も名古屋入り決定!
ちなみに、日本出張の後半は関西でしたので、帰りは大阪から名古屋への移動でした。
宝塚の実家を出たのがPM2時45分。名古屋駅到着はPM5時で、名古屋国際空港へ
はPM5時30分到着で、あっという間でした。
とにかく、昔、成田から神奈川県の横浜まで(つまり東京を飛び越えて)移動していた時
代を思うと、横浜から新幹線で名古屋まで出て、ケアンズに行く方がよっぽど楽だ思いま
した。運賃は安いし、混まないし、移動も楽で、飛行機の機材も含めて、名古屋空港への
電車も成田エクスプレスや京成ライナーより、ずーときれいでガラガラで最高でした。
ひとつだけ文句をいうと、異邦人の私が駅で電車の運賃を聞くと、名古屋の駅の人たちは
皆、特急指定券を買わせようとしたことです。時間の配分を計るテストケースのため、普通
電車を試そうと思っていた私は、途中の駅で皆が乗り換えるので、聞いてみると、ナント、
自由席なるものがあるじゃないですか?
帰りも同じです。飛び乗った電車は指定席。車掌さんに「自由席は?」と聞くと、「どこか適
当に座って誰か来たらまた別の席へ移ってください」と。そんな、、この車両、私しかいない
のに、でも親切じゃん!と思っていたら、別の車掌がきて「特急指定席代350円です」と
言われて、、さすが、名古屋人、商売がうまい!クソ、、、、と思った次第。
でも、名古屋国際空港はもうガラガラでジェットスターのチェックインカウンターのお姉さんの
サービスもよくて、私なんか5分ほど世間話してしまいました。だって、スタッフはまだジェッ
トスターを利用したことないというので、色々と教えてあげたのです、私の体験記を。。。
あと、藤井は名古屋国際空港の2階の食べ物街に感動しました!
成田や関空なんて、比べ物になりません。まるで、横浜のラーメン横丁と、デパ地下と、レ
ストラン街を全部合わせたようなところで、干物や魚のすり身の天ぷらなんかも、ちゃんと
新鮮なのが購入できて、見てるだけで楽しくなりました。
帰りの便も、勿論、いつものように好きな食べ物をどっさり買い込みました。いつもなら
機内食は食べないのですが、今回は最初からオーダーしていないので無駄もありません。
この空港内で名古屋の「ひつまぶし」も食べれるのがわかったので、次回は搭乗前に
名古屋市内か名古屋国際空港内で、久しぶりに「ひつまぶし」を満喫する予定です。
聞くところによると、名古屋国際空港内には温泉まであるらしいじゃないですか?
次回は、宝塚の温泉と名古屋際空港の温泉を試してみたいと思った次第です。
どうです。利用してみないとわからないことっていろいろありますよね。
*******************************************************************
ジェットスターは上手に使えば、いろいろお得な面もありますので、ぜひジェットスター
のサイトで勉強して、ご自分のニーズにあったご予約してください。
自由に日程を確定できる方は、安い日を選んで、下見計画を立てられてはいかがでしょ
うか?節約できた分、滞在を延長されたり、ひとクラス上の施設を選ばれたりと、より充
実した滞在が可能になります。
下見におすすめの宿泊施設
格安チケットが手に入れば、宿泊施設も同時の予約手続きください。飛行機は早朝
到着となりますので、予約は前日からのご予約で最低7泊がおすすめです。
滞在中は生活の周辺情報チェックや医療施設の確認、再来を予定して銀行口座開設
、ちょっぴり観光、ゴルフもしたいな・・・などあっという間のご滞在になるかと思います。
ご希望・目的にあわせて宿泊施設をお選びください。
ケアンズ最新のコンドミニアム「ハーバーライト・ケアンズ」
憧れのシーサイドステイが満喫できます。
世界のロングステイヤーに人気のリゾート
「ザ・レイクス・ケアンズ・リゾート&スパ」
街中で便利な「シティー・キーズ」
エスプラネードもスグそばです。
ちょっと都会的でモダンな「201レイクストリート」
海にも街にもほどよい距離が魅力です。
7泊未満におすすめ
ディスカバリーリゾート・ケアンズ
この他各種宿泊施設は以下でご確認ください。
http://www.cqla.com/acc_program.html
【2】 藤井三香の出張記(2007年10月編) ■■■■■■■■■■■■■■
毎年、年に数回、日本でロングステイのセミナーやフォーラムを行います。
最近は、訳のわからないセミナーとやらもふえていて、なかなか参加者を満足させる
セミナーはないようです。
CQLAはコンサルタントですので、「ケアンズでの滞在を楽しみましょう」は当然ですが、
皆さんが、不安に思っている年金問題、資産問題、税金問題などもトータルな絵がか
けるように、色々な情報を提供しています。
オーストラリアと日本の制度の違い、そしてそれをどのように利用するのが得策か?
または海外で騙されない方法など、、当然、旅行会社や金融関係の人間でも知らな
いオーストラリアの実情と日本の実情をお知らせしています。
例えば、不動産の購入でも、日本では金融公庫のなくなった今は銀行がその融資元
になるのですが、自己家購入じゃないとホームローンは許可されないとか、半年以内
に住む家は駄目とか、冗談よしなさいよ!といいたくなるシステムが一杯あります。
政府は、まじめに税金を払っている一般サラリーマンをどこまで苦しめるのか?と海外
から日本政府をみていると腹が立ちます。
年金問題、国会の自民党と民主党の論争、、、もう茶番劇としかいいようがありません。
こんな政府の言いなりに、誰が年金を保証してくれるのか?誰だって不安になります。
オーストラリアはハッキリ言います。「自分で自分の年金に追加していくようにしないと
政府は持ちません」と。でもその代わり、「免税します」とか経済まわすために不動産
の購入で、一般市民が自分で老後を豊かにできるように税制を考慮したり、ローンも
投資物件でも誰でもお金を貸してくれます。しかも、担保は購入物件で、賃貸収入で
の運営を認めますから、一般のパパ・ママでも、将来の年金暮らしにゆとりの資産運営
ができるように、陰ながらサポートしてます。
それに引き換え、日本政府は、このままではまじめに働くサラリーマンを食い物すると
私は確信してます。
だいたい、「相続税」があること自体まちがっているだけでなく、税率も一律でなく段階
制です。これではまじめ国民はどんどんと貧しくなるばかりです。
オーストラリアは「相続税なし」「贈与税なし」で、投資物件へのローンや税控除もすぐ
れています。だから、国民が消費するので、経済が回ります。
外国人にだってお金を貸してくれます。
日本は外国人には住宅ローンを貸さないのをご存知でしょうか?友人のオージーのビジ
ネスマンがびっくりしてました。そんなことじゃ、一般投資家が海外から投資するのは限
定されますからね?
日本のようにマンションは10年、一戸建ての家は20年で資産価値ゼロなんて、これも
ふざけています。また日本政府とそしてそのシステムが当たり前と思わされている日本
国民はどうなるんだと、外からみてると憤慨します。
ということで、藤井のセミナーは、人生の一区切りである定年を機会にロングステイとい
う新しい世界や価値観に出会うことで、これからの20年、30年をどうしたら賢く生きれ
るか?を提案しています。
昔のように日本国と政府を信用できないと感じているのは皆さん同じです。
でもその突破口がないですよね?日本の中にいては気つかないことが一あります
が、外から見ていて、おかしいと思うことは藤井からみれば一杯あります。
そんな意味から、CQLAの日本でのセミナーへ参加される方、そして下見でケアンズ
に来て、個人相談される方が、どんどんふえています。
そして、「今まで、このままではいけないと思っていたのですが、日本にいると誰も気
づかないし、わからないので、これから考えなくてはならない将来の方向が見えてき
ました」と皆さんに言われます。
でも、最終的にどうすれがよいかは三者三様ですから、ご自分での判断が必要です。
だからセミナーで勉強していただき、ご自分の目で体験で確かめることがキーです。
どうですか?皆さんも悶々としているより、一度、CQLA藤井三香の日本セミナーに
参加してみては?勿論、滞在中に別途、個人相談(有料)もありますが、どうしたら
よいかわからない方はまずセミナーにご参加ください。
また、セミナー後のCQLA先輩リピーターとの懇親会も楽しいですよ!本音の世界で
すから、色々と話が聞けます。。。
今回の横浜、東京、大阪でのセミナーも色々な方がいらっしゃいました。
次回は、横浜、東京、神戸ですので、是非、ご自分の人生のためにお勉強にいらし
てください。そして、懇親会もどうぞ!
【3】セミナー案内 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
11月は11日の東京(科学技術館)でのロングステイ財団主催の「ロングステイフォ
ーラム2007」で、再び、日本出張致します。
そして、引き続き、横浜(11/12),東京(11/12)でセミナーを行い、最後は関西(11
/15)で、セミナー&個別相談会を行います。
特に今回、関西では、すでにある程度ケアンズのロングステイを計画されていらっしゃ
る方向けに、個々の疑問点などをご相談を受けれるようにお時間をとっています。
語学留学、お一人でのロングステイ、初めてのロングステイ、親子留学などなど、それ
ぞれご希望も目的も異なりますので、藤井が直接皆さんの不安や疑問にお応えいたし
ます。個別相談ご希望の方は予約制となりますので、早めにご予約ください。
また、東京・横浜・関西共通としてロングステイ経験者の方で、「毎年の季節滞在(1−
3ヶ月」や「移住」にご興味がある方は、上級者編として1ヶ月以上の長期滞在の滞在
方法(ビザ、滞在施設など)から資産活用まで「賢いロングステイの方法」もご紹介しま
すから、是非、またご参加ください。
セミナー最新情報はこちらご確認ください。
■ロングステイ財団&日本経済新聞主催
「ロングステイフォーラム2007」
日時 2007年11月11日(日) 10:00〜18:30(展示終了)
会場 科学技術館(竹橋)
※近々日経新聞で案内が掲載されます。
CQLAはブース展示とミニセミナーを行います。セミナーの
詳細時間は、追ってCQLA通信でお知らせいたします。
■日本旅行 ロングステイセミナー
横浜 2007年11月12日(月) 14:00〜16:00
会場 横浜情報文化センター
横浜市中区日本大通11番地
東京 2007年11月13日(火) 14:00〜16:00
会場 大手町フアーストスクエア WEST1階 T-PORT
東京都千代田区大手町1−5-1
■カリヨントラベル ロングステイミニセミナー&個別相談会
大阪 2007年11月15日(木) 14:00〜16:00
会場 アクティブミドルクラブ101会議室
神戸市中央区東川崎町1−3−3
ハーバーランドセンタービル19F
(株)ティエラコム内
■セミナー後の気軽な懇親会のお知らせ(東京・神戸)
ケアンズでのロングステイにご興味をお持ちの方、または過去にCQLAを通じてロ
ングステイをされた方など、セミナー終了後、CQLA藤井三香との気軽な懇親会に
参加してみませんか?
東京のロングステイフォーラム・関西のセミナー終了後、CQLAのロングステイ体験
者として交え、楽しい会話とお食事などの懇親会(夕方)を予定しています。
10月の出張でも、それぞれCQLAリピータを交えての楽しい懇親会で皆さん、満喫
されたようです。CQLA代表藤井三香とも気軽に話しがきける絶好のチャンスです。
ケアンズの生の情報収集と、体験者の本音がたっぷり聞けるこの懇親会は、どなた
でも参加頂けます。
ご興味がある方は、是非、CQLAまでご連絡ください。詳細が決定しましたらご連
絡いたします。
2007年10月12日
ケアンズ・クオリティー・オブ・ライフ・オーストラリア(CQLA)
******************************************************************
※上記内容に関するお問合せやそれ以外のCQLAに対するお問合せは
右記よりどうぞ。http://www.cqla.com/autores/form_ask.html
※このメールの掲載情報への返信、新規追加希望、アドレス変更、削除希望
は右記アドレスまでメールでお知らせください。 cqlaoffice@aol.com
※このメールの再配信・ホームページへの掲載は禁じます。
*CQLAは、ロングステイ財団のオーストラリアでの正式な窓口です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Cairns Quality of Life, Australia Pty Ltd.
(CQLA)
8/182 Grafton Street
(P.O.Box283R, Redlynch)
Cairns QLD 4870
Australia
Email: office@cqla.com
http://www.cqla.com/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++