場所
|
タウンズビル「レジャー・イン・プラザ・ホテル」ステイ |
最少催行人数
|
1名〜2名 |
コース所要時間
|
2泊3日 |
催行日・時間
|
随時 |
料金
|
CQLA会員参加料金: A$136〜/1名(但し2名以上)
一般参加料金: A$165〜/1名(但し2名以上)
|
備考
|
設定は2泊3日(延長可能)です。料金は宿泊費2泊分のみ。
注)航空券やとホテルへの移動も、別途、手配可能です。 |
ケアンズの南約400kmのタウンズビルへの国内旅行なら、飛行機で移動するも良し、列車の旅を組み合わせてゆっくりとした時を楽しむもよし、どちらの方法でもちょっとした旅がお楽しみいただけます。

クイーンズランド州第3の都市タウンズビルは、人口16万人の北部オーストラリアでは最大の都市です。ケアンズほど国際観光都市ではないせいか、日本人の観光客の方にはあまりなじみのない街ですが、貿易業を中心として幅広い経済基盤をもち、オーストラリアならびクイーンズランド州政府の北部オーストラリアにおける行政の中心地となっています。
また、タウンズビルは、約2000Kmにわたる世界最長の珊瑚礁群、グレートバリアリーフの中間地点にあり、植民地時代の面影を残すビーチサイドのトロピカルタウンで南国特有のベンガル椰子などの熱帯植物が繁り、開放的な明るさにあふています。近頃は、近代的な博物感や水族館があることなどでも知られています。
ケアンズ同様、美しい島々や熱帯雨林、湿地帯、そしてアウトバックに囲まれたこの街では、ユニークな野鳥や動植物、海洋生物たちに出会うことが出来ます。年間降水量1,204mm、平均気温22℃と比較的過ごしやすい気候です。
この町の沖合いにあるのがマグネティック島。実際に島で生活している人もあり、週末には地元の人々で賑わったりと、一味違ったリゾートアイランドの雰囲気があります。
空港から市街地へはそれほど距離はなく車で10〜15分。ケアンズに国際空港ができる前は、このタウンズビルに国際空港がありました。日本人の姿は少ない街ですので、日本との関係があまり感じられないように思えますが、サトウキビ畑で日本人労働者が働いていた時代(明治30年頃)に、タウンズビルにオーストラリアで初めて日本領事館が建てられたという歴史を持ちます。今でもその建物は残っています。
ケアンズからは、列車も出ていますので、片道は車窓を眺めながら、のんびり列車旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか?
人気のティルト・トレインなら、ケアンズ−タウンズビル間片道6時間、週3本で運行しています。
ティルト・トレインで車窓の旅
ケアンズ〜タウンズビル間の片道にブリスベン〜ケアンズ間を結ぶ精錬されたデザインのティルト・トレインがおすすめです。座席車両のみの設定ですが、心地よいシートを採用し長時間移動も苦にならない設計でクィーンズランド州を縦断するダイナミックな旅をお楽しみ頂けることでしょう。
パーソナルエンターティメントシステムとして小型のスクリーンが各座席に設置され、映画や現在位置、気温、音楽も含まれまさに飛行機で言えばビジネスクラス感覚です。もちろんエアコンも完備。240ボルトの電源を各シートに用意しておりますので、ノートパソコンの連続使用も可能です。列車にはレストランも完備。
ミュージアム・オブ・トロピカル・クイーンズランド
近代的な大型の総合博物で、18世紀にグレートバリアリーフで沈没した英国船「パンドラ号」の歴史や、サンゴ、マングローブ、恐竜、先住民族の文化などが展示されています。歴史好きの方はぜひ見学してみてください。併設のサイエンスセンターには、科学の不思議を実際に体験できる展示物がそろっており、専門知識を持つスタッフが博物館のテーマに関するさまざまなプログラムを紹介するので、大人から子供まで楽しみながら科学を学ぶことができるます。
開館時間:午前9時〜午後5時
休館日:グッドフライデー、クリスマス、アンザックデイ(午前中)
リーフHQ水族館
グレートバリアリーフ海域の研究センターであり、生きたサンゴ礁を鑑賞できる水族館として世界最大の規模を誇ります。海洋学に関する教育活動も盛んで、来訪者向けのプログラムのほかオンラインやビデオ会議等により海洋教育を進めています。
開館時間:午前9時〜午後5時
休館日:クリスマス
クイーンズ・ガーデン
タウンズビルの西に広がるキャスル・ヒルの裾に広がる植物園。もともとは、移民者の食料の実験栽培を目的に1870年に作られたのが始まりで、今ではオーストラリアでもかなり古い植物園のひとつとなっています。園内には、蘭などの様々な熱帯植物が生い茂り、熱帯雨林さながらの雰囲気を味わうことができます。
開園時間:毎日、日の出から日の入まで
入園料:無料
ビラボング・サンクチュアリー
タウンズビルの南約17kmにあり、コアラ、ウォンバット、ワニ、ヘビなどを抱くことできるユニークな動物園。コアラは、1日に4回決まった時間に抱っこすることができます。またどの動物も、自然に近い状態で暮らしている様子を見学可能。アボリジニの文化や楽器を学ぶこともできます。
開園時間:午前8時〜午後5時
休園日:クリスマス
レジャー・イン・プラザ・ホテル
「レジャー・イン・プラザ・ホテル」は、タウンズビルの街の中心部のフリンダーモールにあり、ショッピングやお食事、観光へのお出かけが大変便利です。各お部屋には、無料のインハウスムービー、個室ごとのエアコン、ミニバーがございます。また、フロント(レセプションは24時間営業しています。
‘Stanley's on the Mall’ というホテルのレストランと&カクテルバーは、朝食から夕食までご利用いただけます。

大きな地図で見る
サンプルスケジュール
|
1日目
|
午前/ケアンズより列車でタウンズビルへ移動
午後/タウンズビル到着
ホテルへ移動、荷物を預け市内散策へ
夜/レストランでディナー |
2日目
|
午前/ミュージアム・オブ・トロピカル・クイーンズランド見学
午後/リーフHQ水族館見学
夜/ レストランでディナー |
3日目
|
午前/クィーンス・ガーデン散策
午後/タウンズビル空港へ移動
飛行機でケアンズへ |
*サンプルスケジュールのツアー・フライトの航空運賃などは料金に含まれておりません。 |